nnt・就活生必見!元大企業採用担当から学べる面接力/内定力

このブログ読んでいただければ、必ず面接力や内定力が向上します。元採用担当だからこそ分かる裏話や企業側が見ている視点なども毎日更新していきます!

【ビジネスマナー①】知ってて当然!正しい敬語と言葉遣い

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は企業研究で面接通過率が変わる!?をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

 

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、ビジネスマナー①ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210919143109p:plain

あなたが普段使っている敬語は正しいでしょうか?
就活は社会人の一歩目ですので、今のうちからしっかり身に付けていきましょう!

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

正しい敬語と言葉遣いの基本

 

まずは正しい敬語と言葉遣いの基本を学んでいきます。
敬語は【尊敬語】【謙譲語】【丁寧語】の大きく分けて3種類あります。
中学校で勉強したと思いますが、皆さんそれぞれ使い方や違いを説明できますか?
改めて確認し、しっかりと理解していきましょう!

 

 

【尊敬語】

尊敬語とは、相手に対して敬意を表す敬語です。主に会社の上司や取引先など「相手を引き立てる」ために使うことが多く、目上の方が主体になるときに使うというイメージです。(行為をする人⇒相手)

 

 

◎動詞
①お(ご)~になる(なさる)  例:書く⇒お書きになる、読む⇒お読みになる
②~れる(られる)        例:言う⇒言われる、帰る⇒帰られる
③複雑な形            例:する⇒なさる、見る⇒ご覧になる

 


 

◎形容詞・形容動詞
①前に「お」「ご」を付ける    例:恥ずかしい⇒お恥ずかしい、親切⇒ご親切

 


 

◎名詞
①前に「お」「ご」「貴」「御」を付ける
                 例:会社⇒御社、店⇒貴店
②後ろに「様」「さん」「先生」「殿」「社長」などの敬称を付ける
                 例:お父さん、お客様

 

 

 

【謙譲語】

謙譲語とは、相手に対して自分をへりくだるときに使う敬語です。「自分を下げることで相手を立てる」というイメージです。上司など目上の方に使う敬語ですが、主体は自分です。(行為をする人⇒自分)

 

 

◎動詞
①お(ご)~する         例:待つ⇒お待ちする、案内する⇒ご案内する
②お(ご)~頂く            例:連絡する⇒ご連絡頂く、指導する⇒ご指導頂く
③お(ご)~申し上げる      例:説明する⇒ご説明申し上げる
④特別な形                                  例:する⇒いたす、いる⇒おる

 


 

◎名詞
①前に「お」「ご」「弊」「拝」を付ける
                 例:お知らせ、粗品、弊社
②後ろに「ども」「め」などを付ける
                 例:私ども、私め

 

 

 

【丁寧語】

丁寧語とは、相手に対して丁寧に表現する敬語です。主に「です」「ます」で表現します。(行為をする人⇒問わない)

 

 

◎動詞
①後ろに「です」「ます」を付ける      例:大丈夫です、できます
②後ろに「ございます」を付ける       例:あちらにあります⇒あちらにございます

 


 

◎名詞
①前に「お」「ご」などを付ける       例:食事⇒お食事、説明⇒ご説明

 

 

敬語について思い出してきましたでしょうか?
面接中、正しい言葉遣いができているかはもちろん見られていますが、
正しい言葉遣い、敬語ができているからと言って好印象になる訳ではありません。
『できて当たり前』だからです。
ですが、正しい言葉遣いができていないと評価を下げられてしまう可能性があります。社会人として言葉遣い、敬語は基本的なマナーであり重要です。
すぐに身につくものではなく、普段の生活や習慣が反映されますので、
日常でも意識して正しい言葉・敬語を使うようにしましょう。

 

 

 

良く使う敬語一覧

最低限頭に入れておくべき、よく使う敬語の一覧表です。
どの相手にどのように使うのか、
どのような言い回しが正しいのかをしっかり把握しましょう!

 

基本語

尊敬語(相手主体)

謙譲語(自分主体) 丁寧語
言う おっしゃる
言われる
申す
申し上げる
言います
行く いらっしゃる
行かれる
伺う
参る
行きます

来る

来られる、お見えになる
いらっしゃる、お越しになる
参る 来ます
聞く お聞きになる
聞かれる
承る
伺う
聞きます

見る

ご覧になる
見られる
拝見する
見させていただく
見ます
いる いらっしゃる おる います
する される
なさる
いたす します
会う お会いになる お目にかかる 会います
読む お読みになる
読まれる
拝読する 読みます
知る ご存知 存じ上げる
存じる
知ります
思う 思われる
思いになる
存じる 思います
帰る 失礼する 帰ります お帰りになる

 

◎クッション言葉

クッション言葉とはどのような言葉かと言うと、伝えたい本題に入る前に一言添えて気遣いを示す言葉のことです。
何か断るときや依頼をするときなど言いにくいことをそのままストレートに伝えてしまうと、相手は心の準備ができず素直に受け入れられないことがあります…。
クッション言葉は名前の通り、伝えたい本題の衝撃を和らげるクッションのような役割をしてくれます。
就活においてもクッション言葉を使うことで、相手が話を聞く準備ができるので内容に集中することができたり、丁寧な印象を与えられるので積極的に使っていきましょう!


【何か依頼をするとき】

・恐れ入りますが ・お手数おかけしますが ・お忙しいところ恐縮ですが 
・ご都合がよろしければ

 

【ものを尋ねるとき】
・失礼ですが ・差し支えなければ ・ご迷惑でなければ 
・お伺いしたいことがあるのですが

 

【協力して欲しいとき】
・恐れ入りますが ・ご迷惑をお掛けしますが ・もしよろしければ

 

【断るとき】
・申し訳ございませんが ・恐縮ですが ・あいにくですが ・心苦しいですが

 

 

◎ビジネス用語

・今日 ⇒ 本日
・明日 ⇒ 明日(みょうにち)
・去年 ⇒ 昨年
・この間 ⇒ 先日
・その日 ⇒ 当日
・どこ ⇒ どちらに
・こっち ⇒ こちら
・そっち ⇒ そちら
・あっち ⇒ あちら
・どっち ⇒ どちら
・だれ ⇒ どちら様、どなた様
・あの人 ⇒ あの方、あちら様
・とても ⇒ 大変
・すごく ⇒ 非常に
・もうすぐ ⇒ まもなく
・前に ⇒ 以前
・ちょっと ⇒ 少々
・さっき ⇒ 先ほど
・後で ⇒ のちほど

 

 

 

言葉遣いのNG

あなたが正しいと思っている言葉遣いや敬語は、
実は使い方が間違っているかもしれません。
就活のためだけでなく、社会人として再度正しく敬語を理解していきましょう。

 


◎二重敬語


二重敬語とは、1つの言葉の中で同じ種類の敬語が複数使われていることを言い、
敬語の誤った用法です。

~例~
【誤】ご覧になられる(「ご覧になる」+「~れる」)
【正】ご覧になる

【誤】お越しになられますか?(「お越しになる」+「~れる」)
【正】お越しになりますか?

 

 

さ入れ言葉


丁寧な表現を使おうとして、本来「○○せていただく」とするところを「○○させていただく」と言ってしまうのが「さ入れ言葉」です。

~例~
【誤】言わさせていただきます
【正】言わせていただきます

【誤】聞かさせていただきます
【正】聞かせていただきます

 

◎良く使う敬語のNG


【誤】言う(先ほども言いましたが)
【正】申し上げる(先ほども申し上げましたが)

【誤】知る(知りません。)
【正】存じ上げる(存じ上げません。)

【誤】聞く(聞いてもよろしいでしょうか?)
【正】伺う(伺ってもよろしいでしょうか?)
※注意※
「お伺いしてもよろしいでしょうか?」は二重敬語になります。”伺う”が謙譲語で敬語として成立していますので”お”を付ける必要はありません。

【誤】後で(後で伺います)
【正】後ほど(後ほど伺います)

【誤】ちょっと(ちょっとお待ちください)
【正】少し(少しお待ちください)

【誤】すみませんが
【正】恐れ入りますが

 

 

 

【LINE登録キャンペーン中!】
今LINEでamiと友達になると…こんな良いことが…!

  1. 面接時必ず聞いていた厳選質問資料無料プレゼント!
  2. ES・履歴書無料添削!!
  3. (おまけ)就活用面接対策シート割引!

LINEの登録は下のQRコードを読み取るか【@113dszpj】で検索!!

f:id:atcon:20210813114936p:plainf:id:atcon:20210726231808p:plain

 

LINE登録特典1 
面接時必ず聞いていた厳選質問無料プレゼント!
元採用担当兼面接官をしていた私が、
面接時必ず聞いていた厳選質問をまとめた資料を無料プレゼント!

一つの質問に対して、
① 質問の意図  ② 回答のポイント ③ 回答例
を詳しく解説!!
次の面接から即活用できる内容となっていますので、面接が不安な人は絶対に受け取るべき!
HP上部の『キャンペーン中』のタブから詳細を確認できます!
内定獲得へ一歩踏み出しましょう!

 

LINE登録特典2 
ES・履歴書無料添削!!
ES・履歴書を無料で添削します!急ぎの場合も対応可能です!
現在の就活はWEBが中心となっており、ESと履歴書の選考におけるウエイトが高くなっています。
書類だけで選考落ちしてしまうのはもったいないことですので、私と一緒に
・採用担当の興味を引く自己PR
・志望度の高さを伝える志望動機
・誤字脱字のない正確な書類
を目指し、内定獲得に繋げましょう!

 

 

LINE登録特典3 
就活用面接対策シート割引!
話すことが苦手、コミュニケーション能力が低い…
そんな人のための『面接対策シート』を作成しました!
これは人見知りコミュ障だった私が実際に大手企業の内定を獲得できた面接対策方法です。
通常1,000円で販売しているものをLINE登録者限定で半額500円で!!!
提供させていただきますので、この機会をお見逃しなく!
【※購入の流れ※】
①LINE登録後「面接対策シートを購入したいです」とお送りください。
②購入依頼後、振込先を送りますので期日までにお振込みをお願いします。
③入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

商品の詳細は下のリンクから(^O^)↓↓↓

atcon.hatenablog.com

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

 

 

 

------------------------------------------------------

 

今回は『知ってて当然!正しい敬語と言葉遣いについてお話しました。
意外と見落としがちな敬語や言葉遣い…社会人としてはとても重要なことです。
就活だけでなく、今後も必要になる知識ですので、今のうちから覚えましょう!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎



LINEお友達になりましょう!
内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!
今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

 

【企業研究⑩】企業研究で面接通過率が変わる!?

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『WEB面接で落ちる「残念な就活生」の特徴とNG行動』
をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓↓

atcon.hatenablog.com

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、企業研究⑩ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210918204853p:plain


効果が見えにくい企業研究…やってもやらなくても同じだろうと思われがちですが、
実は面接通過率に大きく関わってきます!
ぜひブログを読み再度企業研究に取り組みましょう。
企業研究⑨では『知っておきたい!ホワイト企業の見分け方』
についてお話していますので、気になる方は読んでみてください◎↓↓

atcon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業研究をしないと面接で落とされる!?

 

「企業研究をしないと面接で落とされる!?」
すごく思い切った言葉ですが、面接官をしていた私からしてもこれは本当です。
面接で落とす学生の特徴として、以下のようなことが挙げられます。

 

・何をやっている会社なのか理解していない…
・入社してからやりたいことを聞いても答えられない…
・他社ではなく当社を選んだ明確な理由がない…
・就活の軸と当社を選んだ理由が一致していない…

 

このような学生は、いくら自己PRが良くできていても面接通過は難しいです。
なぜかというと…企業側は面接で以下のようなことを重視しているからです。

 

・入社意欲の高さ
⇒企業のことを理解できていないことは入社意欲が低いと判断される。
・志望度の高さ
⇒入社してやりたいことがないことは志望度が低いと判断される
内定辞退の可能性は低いか
⇒他社ではなく当社を選んだ理由が明確でないことは内定辞退の可能性が高いと判断される
・入社後活躍できそうか
⇒自分の軸と当社が一致していないことは、将来像が明確でなく退職の可能性が高いと判断される

採用担当側からすると企業への理解度が低いということは、
入社意欲が低いと理解します。
就活生が短期間に多くの企業研究をすることは限界がありますが、
入社意欲や志望度の高い企業は必死に研究するはずですので、
研究不足だということは当然意欲や志望度は低いと判断されます。
特に競合他社やライバル社との違いを言えないと、
「当社でなくてもいいよね」と志望度が低いと思われます…。
いくら「御社が第一志望です」と言っても説得力がありません。
また、就活の軸と自社が一致していない場合も入社意欲の低さはもちろん、
入社してもすぐに退職してしまう可能性があると判断され面接通過は難しくなります。
こういった理由から、「企業研究をしないと面接で落とされる」
ということが言えます。

 

 

 

面接で企業研究しているかを確認するための質問

 

では、実際に企業側はどのような質問から企業研究ができているかどうかを
判断しているのでしょうか。
具体的な質問例を挙げて解説していきます。

 

 

 

「志望動機を教えてください。」

志望動機は、企業研究しているかを確認する定番の質問になります!
ほとんどの企業が面接で聞く項目です。
企業が志望動機を聞く目的としては…
・志望度の高さを確認するため
・入社後やりたいことを把握するため
・就活の軸や価値観を知るため
などです。「なぜ自社を志望してるのか」を確認しているので、
・企業の特徴、良さ
・入社したらどのような仕事を経験したいのか
・自分の軸と企業が合っている根拠
を企業研究を通して明確にしていきアピールできるようにしましょう!

 

 

「入社後やりたいことはなんですか。」

これも面接で良く聞かれる質問です。
入社後やりたいことを聞く目的としては…
・入社意欲の高さを確認するため
・入社後やりたいことを把握するため
キャリアプランが明確で活躍できるかを確認するため
・社風と合っているかを確認するため
などです。入社後やりたいことは企業のことを知らないと答えられません。
どのような職種に興味があるのかはもちろん、
その職種のどういった業務をやりたいのか
ということまで企業研究を通して
明確にしておくと好印象を勝ち取れます!

 

 

 

「競合他社ではなく当社を選んだ理由はなんですか。」

以前別のブログでもお話しましたが、
企業研究はこの競合他社比較をするために行うと言っても過言ではありません!
競合他社ではなく当社を選んだ理由を聞く目的としては…
・入社意欲の高さを知るため
・どこまで企業のことを調べられているか把握するため
などです。面接で重視することは「入社意欲の高さ」「志望度の高さ」などですが、
これをアピールする一番の方法としては、
「他社ではなく御社が良い」と言う気持ちを伝えることです。
これは企業研究をしっかりやらないと説明できないはずです。
志望企業だけでなく競合他社のことも研究し、
「御社でなければならない理由」を明確に答えられるようにしましょう。
競合他社比較については以下のブログも参考にしてみてください!↓↓

 

「弊社の企業理念を知っていますか。」

企業理念とは、その企業が掲げる信念や活動の指針となる考え方のことです。
企業理念を知っているかを聞く目的としては…
・入社意欲の高さを確かめるため
・企業理念を理解しており、賛同しているかを確認するため
・企業との相性を確認するため
などです。これは企業ごとに明確に違いが出る内容なので、
面接の場でも聞かれることが多くあります。
「知っている」「知らない」で明らかに面接で差が出てしまう質問ですので、
事前に必ず調べておくようにしましょう。
面接で聞かれる聞かれないを抜きにしても、
企業理念はその企業の信念や活動方針となる重要な考え方になりますので、
選考を受ける際には必ず確認して自分の考えを持っておくようにするといいです。

 

 

 

 

企業研究していることをアピールするためのポイント

 

時間が限られる就職活動でせっかく時間を掛けて企業研究を行ったのなら、
しっかりと企業にアピールしていくことが大切です!
企業研究の成果を伝えるために必要なポイントを解説していきますので、
ぜひ活用してください。

 

 

入社後の働いているイメージを伝える

これは私が面接官をしていた時に一番気になっていたポイントです。
企業研究が良くできている学生は、企業がどのような業務を行っているか、
どういった流れで売り上げを出しているのかの仕組みを理解できています。
逆に企業研究ができていない学生と言うのは、
事業内容は理解しているけど具体的に何をやっているのか知りません。
だから入社後自分のやりたい業務が思いつかない、
働いているイメージが言えないという状況になります…。

入社後どのように働き貢献していくかのイメージを
具体的に伝えられる学生と言うのは、
企業研究が良くできているなと好印象を持ちますので、
仕事内容までしっかり調べるようにしましょう。
入社後の具体的なビジョンを考えられていると、
企業とのミスマッチの可能性が低くなりますので、
自分自身にも大きなメリットがあります。

 

 

 

競合他社との比較を伝える

さっきほどもお話しましたが、
「入社意欲の高さ」「志望度の高さ」をアピールする一番の方法は
「他社ではなく御社が良い」という気持ちを伝えることです!
他社にはない志望企業の魅力や唯一の強みなどを伝えることができれば、
企業研究をしていることの大きなアピールになります。
ただ「御社が良い」と伝えるより
「競合他社も調べてみたところ、御社には他社にはないこういった魅力があった」
と言われた方が、より説得力があり好印象です。
競合他社と比較をすることで、
自分の中でも改めて志望企業に自信を持つことができたり、
就活の軸との相違がないかを確認することもできますので、
積極的に企業研究を行いましょう。

 

 

具体的な数字で伝える

BtoCの企業だと特にCMや広告で見かけることが多く、
しっかり企業研究をしていなくても
企業のイメージや人気のある商品などを答えることができるはずです。
では、前年度の業績や利益、売り上げの推移などの具体的な数字はどうでしょうか…。
これは企業研究を行っていないと分かりません。
と言うことは、具体的な数字を言える学生と言うのは
企業研究がしっかりできているという証拠になりますので、
積極的に数字を使うようにするのがおすすめです。
私が面接官をしていた時も、具体的な管理物件数を答えられる学生と言うのは
「当社のこと良く調べられているな」と感心しました!
当たり前ですが、間違った数字を覚えてしまうと
逆に印象が下がる可能性もありますので、そこは十分注意しましょう!

 

 

 

【LINE登録キャンペーン中!】
今LINEでamiと友達になると…こんな良いことが…!

  1. 面接時必ず聞いていた厳選質問資料無料プレゼント!
  2. ES・履歴書無料添削!!
  3. (おまけ)就活用面接対策シート割引!

LINEの登録は下のQRコードを読み取るか【@113dszpj】で検索!!

f:id:atcon:20210813114936p:plainf:id:atcon:20210726231808p:plain

 

LINE登録特典1 
面接時必ず聞いていた厳選質問無料プレゼント!
元採用担当兼面接官をしていた私が、
面接時必ず聞いていた厳選質問をまとめた資料を無料プレゼント!

一つの質問に対して、
① 質問の意図  ② 回答のポイント ③ 回答例
を詳しく解説!!
次の面接から即活用できる内容となっていますので、面接が不安な人は絶対に受け取るべき!
HP上部の『キャンペーン中』のタブから詳細を確認できます!
内定獲得へ一歩踏み出しましょう!

 

LINE登録特典2 
ES・履歴書無料添削!!
ES・履歴書を無料で添削します!急ぎの場合も対応可能です!
現在の就活はWEBが中心となっており、ESと履歴書の選考におけるウエイトが高くなっています。
書類だけで選考落ちしてしまうのはもったいないことですので、私と一緒に
・採用担当の興味を引く自己PR
・志望度の高さを伝える志望動機
・誤字脱字のない正確な書類
を目指し、内定獲得に繋げましょう!

 

 

LINE登録特典3 
就活用面接対策シート割引!
話すことが苦手、コミュニケーション能力が低い…
そんな人のための『面接対策シート』を作成しました!
これは人見知りコミュ障だった私が実際に大手企業の内定を獲得できた面接対策方法です。
通常1,000円で販売しているものをLINE登録者限定で半額500円で!!!
提供させていただきますので、この機会をお見逃しなく!
【※購入の流れ※】
①LINE登録後「面接対策シートを購入したいです」とお送りください。
②購入依頼後、振込先を送りますので期日までにお振込みをお願いします。
③入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

商品の詳細は下のリンクから(^O^)↓↓↓

atcon.hatenablog.com

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

 

 

 

------------------------------------------------------

 

今回は『企業研究で面接通過率が変わる!?についてお話しました。
成果が見えにくい企業研究が私は嫌いでしたが、
もっとちゃんとやっておけばもっとラクに就職活動ができたのかな…
と思うこともありますので、是非皆さんはしっかりと企業研究を行い
面接力UPを目指してください!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎



LINEお友達になりましょう!
内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!
今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

 

【面接⑩】WEB面接で落ちる「残念な就活生」の特徴とNG行動

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『覚えておきたい就活用語集!~ビジネス用語・企業用語編~』
をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

 

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、面接⑩ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210917104838p:plain

オンラインが主流となっている今の就活では、
ほとんどの企業がWEB面接を取り入れています。
皆さん携帯、PC、ネットの使い方には慣れているとは言え、
WEB面接では様々な注意すべき点があります。
今日はそんな注意点を含めてお話していきます!

面接⑨では、『最初が肝心!面接官の心を掴む自己紹介』について
お話していますので、気になる方は読んでみてください◎↓↓

atcon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

 

 

WEB面接とはオンライン面接とも呼ばれ、インターネットに接続したスマートフォンやパソコンなどの端末を使って行われる面接のことです。ZoomやGoogle Meet、Skypeなどのツールを使用することが多いです。ネット環境と端末さえあれば、どこでも面接できるのが大きな特徴だといえます。

現在新型コロナウイルス感染症の影響で多くの企業が活用しており、今後も継続して活用されていくと思われるWEB面接。どんなことに注意をしていくべきなのか確認しておきましょう!

 

 

1.「残念な就活生」の特徴

まずは、WEB面接での「残念な就活生」の特徴についてお話ししていきます。
ぜひ皆さんは「残念な就活生」にならないように気を付けましょう!

 

・カンペ見過ぎ

WEBで手元が見えないからカンペ使いたい放題!と思いますが、面接官にはバレています。私も面接官をしていたので分かりますが、見ているのバレバレです笑
ずっとカメラ外を見ている、目線定まらず常に動いている、下向ているなどすぐ気づきます。
カンペを見ていなかったとしても、WEB面接で目線の合わない学生はカンペを見ていると判断され評価を下げられてしまう可能性が高いので注意しましょう!
カンペを見るのはいいですが、あまりに文章を目で追って話していると、印象が悪くなり「残念な就活生」になります。

 

 

・暗い、覇気がない

ただでさえ対面と比べて感情が伝わりにくく、暗く見えてしまうWEB面接。いつも通り話していても、暗く覇気のない印象を与えてしまう可能性があります。「笑顔がない」「表情がない」「元気がない」「意欲がない」「自分の言葉がない」「清潔感がない」など、もちろん全てマイナス評価になります。
対面の面接より意識して声を大きく明るくしないと「残念な就活生」になるので注意が必要です!

 

 

・準備不足

面接をしていても準備不足の学生は本当に多いです。
準備にも色々ありますが、主に私が気になっていたのは以下の項目です!

・ネット環境の準備が整っておらず接続が遅れる
・実施環境が整っておらず周囲の音がうるさい、部屋が暗い
・企業研究不足
・頻出質問の回答も準備していない

「練習でできないことは本番でもできない。」よく聞く言葉ですが、その通りです。
準備不足でWEB面接に挑んでも「残念な就活生」と判断されてしまう可能性が高いので、事前のシュミレーションは欠かさず行いましょう。特に企業研究は重要です。企業の知識が少ないと、志望度の高さや熱意が全く伝わってきません。

 

 

 

 

2.WEB面接でのNG行動

・質問が聞き取れていないのに回答…

WEBで実施しているため、接続が悪くなったり、周囲の音で面接官の声がはっきり聞こえないこともあります。
たまに質問の内容が理解できていないのに回答してしまい、的外れな話をしてしまう学生もいますが、もちろんそれではコミュニケーションが上手くできないと判断されてしまい、評価は下がってしまいます。
質問を聞き返して評価が下がったり、怒られたりすることはありませんので、質問をしっかり理解してから回答するようにしましょう。

 

 

・全く目が合わない…

カンペの見過ぎで目が合わないのはもちろんダメですが、もう一つ気を付けたいのが「画面」を見すぎることです。面接官が画面に映っているので、どうしても目が行ってしまいますが、相手からすると下を向いているように映っています。
私も慣れるまでよくやっていましたが、「画面」ではなく「カメラ」を見るようにしましょう!
ただずっとカメラを見続ける必要もありません。たまに面接官の表情を見て話が伝わっているのか、自分の表情を見て堅くなっていないかを確認すると良いでしょう。

 

 

 

・着替えていない…

自宅で面接を行い全身が見えないことを良いことに、私服や部屋着で面接を受ける人もたくさんいると思います。
このような安易な考えはもちろんNGです。 
見えないと思っていたら実は見えていたり、私が内定者から聞いた話だと面接中に急に「立ってください」と言われチェックされる場合もあるそうです。
WEBと言えども「面接は面接」ですので、必ず上下スーツを着用して面接を受けましょう。第一印象がとても大事です。できるだけ、いい印象を与えるように身だしなみを整えましょう。

 

 

 

3.熱意を伝える4つのポイント

対面の面接と比べて表情が読み取りづらく想いを伝えづらいWEB面接。
内定を獲得するためには、自分が意識する以上に「熱意」を見せることが大事になります。
では面接官に熱意を伝えるためには何を意識すればよいのか、
4つのポイントについてお話していきます!

 

 

①声質、表情、身振りをいつもより大きく、はっきり表現!

WEB面接はスマートフォンやパソコンなどの端末を通して行うため、対面面接より堅く暗い印象になりやすかったり、話が相手に伝わったかどうかが分かりづらく、伝えた方も不安になりやすいです…。
熱意や本音が見えずらいと言うのも、これに起因することでしょう。
対面面接同様に想いを伝えるためには、”いつもより少し大袈裟に”と言うことを意識することがポイントです!
話が理解出来たら大きめに頷く、自分の話を伝えるときは身ぶり手ぶりを交えながら表情豊かに話を聞いたり、いつもより声を大きくハキハキ話して熱意を伝えましょう!
あまり大袈裟にやりすぎてしまうのも、落ち着きのない印象になりますので注意が必要です。

 

 

 

②部屋を明るく!

私もWEB面接を何度も実施してきましたが、もったいないと思うのが部屋が暗く画面越しだと表情が見えない、全体的に暗い印象になってしまっているということです。
部屋が暗いと、いくら声質、表情、身振りをいつもより大きくはっきりしても、その人自身が暗い印象になってしまいます。せっかくの熱意も半減です…。顔を明るく見せるために、光の当たり方には十分注意しましょう。部屋は明るく顔の正面から光が当たるように環境によってはライトを当てるなど工夫をすると、よりあなたの想いが伝わりやすいです!

 

 

③静かな場所で実施!

WEB面接は、ずっとスマートフォンやPCの画面を見続けなければならず集中力を保ち続けるのが難しいです。そんな中、周りの生活音であったり家族・ペットが写り込んでしまったりすると気を取られてしまいます…。私の経験的にも画面上で何か動きがあるとどうしてもそちらに目が行ってしまい、一瞬集中が学生の話ではなく背景になるときがあります。
面接官の集中力が切れてしまうとあなたの熱意も半減されてしまうので、お互いの集中力を切らさずに面接だけに没入できるよう、できるだけ人気のない静かな場所で実施するようにしましょう。

 

 

 

④カンペは上手く使う!

WEB面接のメリットの一つとしてカンニングペーパーが使えるということです!
ですが、先ほど話したようにカンペを見ていることは面接官にバレます笑
もちろん使わずに面接に挑むことが一番ですが、面接に苦手意識がある人は、活用できるものはどんどん活用した方が良いと私は思います!
文章で書くと明らかに目で追ってしまうので、カンペを使うときは


・絶対に伝えたいことだけ要点を絞る

・キーワードだけ書く
・できるだけカメラから視線がずれない位置に置いておく

ということに注意して作成しましょう!
「落ち着く」「ハキハキ話す」など意識したいことや目標などを書いておくのもおすすめです(^O^)

 

 

 

WEB面接は、ずっとスマートフォンやPCの画面を見続けなければならず集中力を保ち続けるのが難しいです。そんな中、周りの生活音であったり家族・ペットが写り込んでしまったりすると気を取られてしまいます…。私の経験的にも画面上で何か動きがあるとどうしてもそちらに目が行ってしまい、一瞬集中が学生の話ではなく背景になるときがあります。
面接官の集中力が切れてしまうとあなたの熱意も半減されてしまうので、お互いの集中力を切らさずに面接だけに没入できるよう、できるだけ人気のない静かな場所で実施するようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

【LINE登録キャンペーン中!】
今LINEでamiと友達になると…こんな良いことが…!

  1. 面接時必ず聞いていた厳選質問資料無料プレゼント!
  2. ES・履歴書無料添削!!
  3. (おまけ)就活用面接対策シート割引!

LINEの登録は下のQRコードを読み取るか【@113dszpj】で検索!!

f:id:atcon:20210813114936p:plainf:id:atcon:20210726231808p:plain

 

LINE登録特典1 
面接時必ず聞いていた厳選質問無料プレゼント!
元採用担当兼面接官をしていた私が、
面接時必ず聞いていた厳選質問をまとめた資料を無料プレゼント!

一つの質問に対して、
① 質問の意図  ② 回答のポイント ③ 回答例
を詳しく解説!!
次の面接から即活用できる内容となっていますので、面接が不安な人は絶対に受け取るべき!
HP上部の『キャンペーン中』のタブから詳細を確認できます!
内定獲得へ一歩踏み出しましょう!

 

LINE登録特典2 
ES・履歴書無料添削!!
ES・履歴書を無料で添削します!急ぎの場合も対応可能です!
現在の就活はWEBが中心となっており、ESと履歴書の選考におけるウエイトが高くなっています。
書類だけで選考落ちしてしまうのはもったいないことですので、私と一緒に
・採用担当の興味を引く自己PR
・志望度の高さを伝える志望動機
・誤字脱字のない正確な書類
を目指し、内定獲得に繋げましょう!

 

 

LINE登録特典3 
就活用面接対策シート割引!
話すことが苦手、コミュニケーション能力が低い…
そんな人のための『面接対策シート』を作成しました!
これは人見知りコミュ障だった私が実際に大手企業の内定を獲得できた面接対策方法です。
通常1,000円で販売しているものをLINE登録者限定で半額500円で!!!
提供させていただきますので、この機会をお見逃しなく!
【※購入の流れ※】
①LINE登録後「面接対策シートを購入したいです」とお送りください。
②購入依頼後、振込先を送りますので期日までにお振込みをお願いします。
③入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

商品の詳細は下のリンクから(^O^)↓↓↓

atcon.hatenablog.com

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

 

 

 

------------------------------------------------------

 

今回は『WEB面接で落ちる「残念な就活生」の特徴とNG行動
についてお話しました。
WEB面接はラクですが、対面より気を遣ったり想いの伝え方が難しかったりします。
しっかり準備をしてから挑みましょう!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎



LINEお友達になりましょう!
内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!
今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

 

【採用担当】覚えておきたい就活用語集!~ビジネス用語・企業用語編~

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『 【初級編】OpenESとは?必ず覚えておくべき重要ポイント』
をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

 

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

それでは今回は、採用担当⑩ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210915144312p:plain

今回は、就活だけでなく今後社会人になったときにも聞くことがある
ビジネス用語を中心にお話していきます。

知っていて損はない用語ですので、是非今日覚えていってください◎

採用担当⑨では、『9月に内定がない…今やるべき対策!』
についてお話していますので、気になる方は読んでみてください◎

atcon.hatenablog.com

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

あ行


アウトソーシング

業務や業務の一部を外部の企業や個人に委託すること。外注などと呼ばれることもある。

アサイ

割り当てる、任命するという意味。ビジネスの場では、役割を割り当てるときに使われる。
ビジネスシーンでは「営業部へ配属する」といった意で「アサインする」を使う。

アジェンダ

実施計画、議事日程、行動計画、予定表、協議事項などのこと。
会議や打ち合わせで話すこと・決定すべきことなどをリスト化したものを指す。
レジュメと混同しやすいので注意!レジュメは論文の要約や発表の要点をまとめたもの。

・ アライアンス

企業間の提携や連携、複数企業の協力体制や連合を構築すること。

 M&A

企業を買収・合併すること。Merger and Aquisitionの略。
2社以上の会社が1社になったり(合併)、ある会社が他社を買ったりすること(買収)を意味する。

OJT

On the Job Trainingの略、上司や先輩が部下や後輩に実践的な仕事をさせ、
仕事に必要な知識や技術、態度などを習得させていくこと。
新入社員が上司や先輩とペアやグループになり、
一緒に仕事をしながら様々な指導を受けるという方法のこと。

・OFF-JT

Off the Job Trainingの略、職場外で行われる研修のこと。
研修用のプログラムを受講することで、職場では指導しきれない業務を新たに習得することができる。


か行


キャリアパス

企業の中での昇進ルートのこと。
企業の人材育成制度の中でどのような職務にどのような立場で就くか、
またそこに到達するためにどのような経験を積みどのようなスキルを身につけるか、
といった道筋のことをいいます。

クラウドソーシング

不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスのこと。

クレド

ラテン語で「志」「信条」「約束」という意味。
ビジネスの場面では経営理念のことを指し、企業全体の従業員が心がける信条や行動指針のこと。

・コンセンサス

「複数の人の合意や意見の一致」という意味。
ビジネスで使われる場合は、「了承や合意を得るために動くこと」という意味で使われることが多い。
根回しというニュアンスで使われることもある。

コンプライアンス

法令順守のこと。企業がルールに従って公正・公平に業務を遂行すること。
「法律や条例だけでなく、社会的規範や企業倫理、
社内規定、就業規則などの幅広い規則を守る」という意味もある。


さ行


CEO/COO/CTO/CIO

役職(英語)の略称。
CEO  : 最高経営責任者
COO : 最高執行責任者
CTO  : 最高技術責任者
CIO  : 最高情報責任者

出向

雇用形態の一つで、関連会社などに異動して仕事に就くこと。
出向元との労働契約関係は維持したまま、出向先とも一部、労働契約関係を生じさせ、
業務上の指揮命令権は出向先が持つ。
また、契約内容によっては、出向元との労働契約を解消する場合(転籍)もある。
「派遣」と混合して使われることがあるが、「派遣」の場合は労働契約関係は派遣元との間にあり、
指揮命令権は派遣先が持つという違いがある。

シナジー効果

相乗効果ともいう。2つ以上の要素が合わさることで、より有効な結果を発揮すること。
さまざまな分野で使われる言葉で、ビジネスの場面では複数の企業で協力し事業が成功した際などに使われる。

・スキーム

基本計画や基本構想のこと。
「枠組みを持った計画」という意味をもつギリシャ語が語源。
その他「陰謀を企てる」「図解」「図表」といった意味をもち、
現代においても「体系的な計画」を示す言葉として使われている。
事業の枠組み(ビジネスモデル)をビジネススキームと呼ぶこともある。


な行


・ ニッチ

「隙間」という意味。
大企業がターゲットしないような小さな市場や、収益性の低い、まだビジネスの対象として
考えられていないような市場や分野のこと。


は行


PDCAサイクル

Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Act(改善)
というサイクルのことを「PDCAサイクル」と呼ぶ。
このPDCAサイクルを回すことで、生産管理や品質管理などの管理業務を円滑に進める。

・「BtoB」「BtoC」

BtoB : Business to Businessの略、企業間取引のこと。
     一般消費者と取引がないオフィス用品の販売、人材紹介、システム制作会社などのこと。
BtoC : Business to Consumerの略、一般消費者を相手にして取引や事業を行う企業のこと。
     普段TVCMなどを通して知っている馴染みのある企業の多くはBtoC企業。

BPO

ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略、自社の業務の一部を一括して外部に委託すること。
委託した業務も専門スキルのある人材に任せることで効率的に進められ、
全体のスピードアップを図ることができる。

プライオリティ

仕事などの作業プロセスやプログラムにつけられる優先順位や優先度のこと。

プライバシーマーク

ピーマークとも呼ばれる。
個人情報の保護体制に対する第三者認証制度。
個人情報保護体制の基準への適合性を評価し、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 が使用を許諾する。
この認定を受けることで消費者へ安全性をアピールすることができる。

ベンチャー企業

新しいビジネスや技術をもとに、大企業では実施しにくい革新的なことをする企業。
挑戦的なユーザーや成長志向の人が集まりやすい。

・ポテンシャル採用

その人材の潜在能力と将来に期待して採用すること。


ら行


リマインド

「思い出させる」「思い起こさせる」という意味。再度連絡をする際に使用される。

ルーチンワーク

日常の業務・仕事のことで、作業手順が決まっており、日・週・月ごとのように定常的に行われる業務を指す。
また、手順が変わらず考える必要のない業務にあたるので、
つまらない仕事という意味で使われることもある。

・ローンチ

新しい商品やサービスを世に送り出すこと。
日本語では「立ち上げ」「公開」「開始」「発進」などの語が相当する。
主にWebサイトやWebアプリを新たに公開する場合に用いられる。

覚えておきたい就活用語集!~就活準備編~

 

 

 

 

 

【LINE登録キャンペーン中!】
今LINEでamiと友達になると…こんな良いことが…!

  1. 面接時必ず聞いていた厳選質問資料無料プレゼント!
  2. ES・履歴書無料添削!!
  3. (おまけ)就活用面接対策シート割引!

LINEの登録は下のQRコードを読み取るか【@113dszpj】で検索!!

f:id:atcon:20210813114936p:plainf:id:atcon:20210726231808p:plain

 

LINE登録特典1 
面接時必ず聞いていた厳選質問無料プレゼント!
元採用担当兼面接官をしていた私が、
面接時必ず聞いていた厳選質問をまとめた資料を無料プレゼント!

一つの質問に対して、
① 質問の意図  ② 回答のポイント ③ 回答例
を詳しく解説!!
次の面接から即活用できる内容となっていますので、面接が不安な人は絶対に受け取るべき!
HP上部の『キャンペーン中』のタブから詳細を確認できます!
内定獲得へ一歩踏み出しましょう!

 

LINE登録特典2 
ES・履歴書無料添削!!
ES・履歴書を無料で添削します!急ぎの場合も対応可能です!
現在の就活はWEBが中心となっており、ESと履歴書の選考におけるウエイトが高くなっています。
書類だけで選考落ちしてしまうのはもったいないことですので、私と一緒に
・採用担当の興味を引く自己PR
・志望度の高さを伝える志望動機
・誤字脱字のない正確な書類
を目指し、内定獲得に繋げましょう!

 

 

LINE登録特典3 
就活用面接対策シート割引!
話すことが苦手、コミュニケーション能力が低い…
そんな人のための『面接対策シート』を作成しました!
これは人見知りコミュ障だった私が実際に大手企業の内定を獲得できた面接対策方法です。
通常1,000円で販売しているものをLINE登録者限定で半額500円で!!!
提供させていただきますので、この機会をお見逃しなく!
【※購入の流れ※】
①LINE登録後「面接対策シートを購入したいです」とお送りください。
②購入依頼後、振込先を送りますので期日までにお振込みをお願いします。
③入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

商品の詳細は下のリンクから(^O^)↓↓↓

atcon.hatenablog.com

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

 

 

 

------------------------------------------------------

 

今回は『覚えておきたい就活用語集!~ビジネス用語・企業用語編~
についてお話しました。
どれも覚えていて損はないビジネス用語になりますんので、
是非今のうちから頭に入れておきましょう!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎



LINEお友達になりましょう!
内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!
今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

 

【ES・履歴書⑦】【初級編】OpenESとは?必ず覚えておくべき重要ポイント

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『 業界研究セミナーとは?参加した方がいいの?』をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、ES・履歴書⑦ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210914174242p:plain

私の時代にはそんなものなかった気がする…知らなかっただけかな…?笑
便利なOpenESですが、メリットとデメリットがあります。
このブログを読んで重要ポイントを押さえながら上手く使いこなしましょう!

ES・履歴書 ⑥では、『300字で想い伝える自己PRのコツ!』
についてお話していますので、気になる方は読んでみてください◎

atcon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

OpenESとは?


OpenESとは、リクナビが提供している『エントリーシート通化サービス』のことです。
エントリーシートは、企業独自のフォームで提出させるのが一般的でしたが、OpenESは共通化できる部分を予め登録して、企業に提出できるようになっています。
簡単に言うとOpenESは、”1つのESでいろんな企業にエントリーできる機能”のことです。

通常のエントリーシートとの違い

具体的に通常のエントリーシートとの違いは何かというと、以下の通りです。

  OpenES 通常のES
提出① 1つ作成すれば複数企業に使いまわせる 1社ずつ作成が必要
提出② OenESを導入している企業でないければ提出できない 企業独自の書式でなければ提出できない
記入内容 基礎的な項目しか聞かれない 基礎的な質問から企業独自の質問が聞かれる
書式 WEBデータ WEBデータもあれば紙で作成する場合もある

OenESはリクナビが提供しているサービスの1つであるため、どの企業にも提出して良いものではなく、OenESを導入していない企業には提出することができません!

 

 

記入項目はなにがある?

OenESにはどんな記入項目があるかと言うと…

①基本情報(氏名、生年月日、アドレス、住所、連絡先等)
②学歴
保有資格・スキル
④趣味・特技 (120文字)
⑤ 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
⑥自己PR(400文字)
⑦学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
⑧写真・説明文(40文字)

どの企業にも対応できるように作られていますので、良くある質問項目のみを記入するようになっております。


 

メリット

・手間とコストが軽減される
・1つのESで複数の企業にエントリーできる
・自己PRに写真が使える

 

1社ずつ記入しなければならなかったESが、1枚記入しただけで複数社に提出できるというのは、やることの多い就活生にとって一番のメリットではないでしょうか。私も就活生のときは、だいたい同じ内容を記入するのに面倒くさいと思っていました…笑

エントリーシートを1社1枚ずつ記入する手間が省けた分、自己分析、企業研究、面接対策とほかの時間に充てることができるようになり、効率よく就活ができることも大きなメリットです!

また紙ではなくWEBで完結できますので、印刷する費用、証明写真の費用、郵送代等、コストも大幅にカットできるようになります。

自己PRに写真も使えますので、一般的なエントリーシートや履歴書に比べて自己アピールがしやすいのも良いですね!

 

デメリット

・提出できる企業が限られている
・倍率が上がる
・採用担当に読まれる時間が短くなる

 

志望企業がOpenESを導入しているとは限りません。
結局自分の志望企業がOpenESに対応していないと、提出できませんので全く意味がありません。
どの企業にも対応していないというところがデメリットの一つとして挙げられます。

またメリットであったように手間とコストが軽減された分、
気軽にエントリーができるようになり倍率が上がってしまったり、
1社あたりに届くエントリーシートの枚数も莫大な量になりますので、
採用担当が1枚あたりにかける読み込む時間も大幅に短くなります。

何が言いたいかというと、

●誤字脱字があった時点で落とされる可能性がある
●学歴による足切りの可能性が高まる
●パッと見て目の惹かれるものでなければ最後まで読んでもらえない可能性がある

こういった事も考えられますので、1枚だけだしささっと書いちゃおうと適当にやると、
結局たくさんエントリーしても全て落ちてしまうことになります。

1枚しか記入しない分、内容の精査には時間を掛けるようにしましょう!!

 

OpenESで重要なポイントは?


とにかく自己PRに力を入れる

OpenESは項目によって入力できる文字数が異なります。
このブログの記入項目は?に戻ってみていただくと分かりますが、
自己PRと学生時代に最も打ち込んだことが各400文字で一番記入する文字数が多くなっています。

では「学生時代最も打ち込んだことも重要ではないのか」と言うことですが、
もちろん重要ですが、記入欄が自己PRの方が上に配置されており、
用紙の中心付近に記入欄があり目が行きやすくなっています。
デメリットでお話をしたとおり、採用担当は何百枚、何千枚ものOpenESを確認しなければなりませんので、ポイントを絞って読む必要があります。
その時にまず自己PRを読んで気になった就活生のみ他の項目を読むという可能性がありますので、
とにかく自己PRに力を入れる必要があると言えます。

自己PRを読めばなんとなくその人の人柄がつかめますので、
私もエントリーシートや履歴書を見るときは必ず自己PRを先に読んでいました。

 

目を引く自分らしい写真を取り入れる

雑誌や本などを見ていてもまず目を引くのは、写真やイラストではないでしょうか。堅苦しい書類ほど写真やイラストの効果は大きいように感じます!
OpenESでは「自己PR」と「学生時代に最も打ち込んだこと」の欄に写真を添付し、その写真の説明も記入する必要があります。

人柄採用という言葉があるように、企業も就活生の能力だけでなく人柄と言うのも重要しているので、自分らしい写真を取り入れることで、より採用担当に自分の人柄を理解してもらえるようになります!

「自分らしい写真」ですので、格好よく写っている可愛く撮れているなど、
盛れている写真を使う必要はありません!!!笑

逆にハードルを上げてしまい、面接で「ん?」ってなる可能性もありますね!笑

自分の人柄をアピールでき尚且つ採用担当が興味を惹かれるような、
文章を読みたくなるような写真を取り入れるととても効果的です

 

 

ストーリー性を持たせる

ストーリー性と聞くと難しい気がしますが、
①結論→②背景→③結論に至った理由、原因→④結論と、話に一連の流れがあることです。
漫画やドラマを見ていれば分かるかと思いますが、人はストーリーに入り込む性質がありますので、

●どのような経験をしたのか
●その結論に至るまでにどのような苦労があったのか
●その結果からどのような気持ちになったのか

など自分の経験を物語形式で伝えられると、採用担当も知らないうちに話に引き込まれていき、
あなたに興味を持つようになります!

ポイントとしては、成功までにどのような挫折苦労があったのか、
またその時の自分の感情などを入れ込むと自然とストーリーが生まれてきます。

 

具体的な数字を入れる

これはOpenESに限らず面接でも言える事ですが、「具体的な数字を入れる」ことが大切です。使ってしまいがちなのが、「とても」「たくさんの」「長期間」「すごく」など、具体的ではない表現です。

「長期間にわたり頑張った」と言われるより、「1年間継続して頑張った」と言う風に具体的な数字を取り入れることで、採用担当もイメージがしやすく説得力が増します。
「〇人」「〇か月」「〇円」「〇%」など数値に変換できるものは、必ず明確に記入するようにしましょう。

 

字数ギリギリまで記入する

字数の指定があったときは、「その文字数以内で記入してください」という意味より、「そのくらいの字数で書いてください」という意味でとらえた方がいいです。
200字以内であれば100字でも50字でも200字を超えなければいい訳ではありません。それなら最初から「100字以内」で指定します。

ですので、400字であれば350~400字程度で記入するようにしましょう!
あまりに枠がスカスカですとやる気や想いが少ない印象を与えてしまい、
そもそも読んでもらえない可能性があります。

 

 

~おまけ~

話すことが苦手・コミュニケーションが苦手な人用の
『面接対策シート』を作成しました!

人見知りコミュ障の私が
大手企業の内定を獲得できた
面接対策方法になりますので、

ぜひ活用してみてください!
今度ブログで詳細を説明しようかと思います!

このブログからLINE登録してくれた方限定

定価1,000円

半額の500円で!!!!

提供させていただきますので、ぜひこの機会をお見逃しなく(^O^)

↓↓↓LINE登録はこちらから!↓↓↓

@113dszpj

f:id:atcon:20210813114936p:plain

f:id:atcon:20210726231808p:plain

購入方法は、LINEに登録してもらい、
「ブログを見ました。面接対策シートを購入したいです」
とお送りいただければ対応します◎

 

※購入の流れ※

LINEで購入依頼後、振込先を送りますので期日までに振り込みをお願いします。
入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

↓↓↓商品の詳細はこちらから↓↓↓

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

ぜひ皆さんには、楽に就職活動をしてもらいたいと思っています。

お悩みやご相談も喜んで聞きますので、

勇気がいると思いますがお気軽にご連絡ください。

その勇気ある一歩が内定に近づく秘訣です!

 

 

●。◎*+●。◎*+●。◎

 

 

今回は『【初級編】OpenESとは?必ず覚えておくべき重要ポイントについてお話しました。
ESの記入って時間かかりますよね…
OpenESも使って効率よく就活を進めましょう

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎

 

LINEも始めましたのでお友達追加お願いします!

内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!

今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

f:id:atcon:20210726231808p:plain

 

 

【会社説明会⑧】業界研究セミナーとは?参加した方がいいの?

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『 「あなたが大切にしている価値観は何ですか?」 』
をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

 

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、会社説明会⑧ということで以下についてお話していきます! ↓  

f:id:atcon:20210912133921j:plain

「 ”業界研究セミナー”聞いたことはあるけど実際何かよく分かっていない…」
会社説明会と一緒でしょ!」<br>という方が多いのではないでしょうか。
今日はその業界研究セミナーについてお話ししてきます!

 

会社説明会 ⑦では『どう答える⁉会社説明会の感想』についてお話していますので、
気になる方は読んでみてください◎

atcon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

 

業界研究セミナーとは


就活関連のイベントはいくつかありますが、
その中の一つに「業界研究セミナー」と呼ばれるセミナーがあります。
名前の通り、業界研究に役立つ情報を入手できるセミナーのことです!
就職活動に取り組む前に業界の動向や事業内容を詳しく知ることができ、
特定の業界に特化したセミナーから
多種多様な業界が参加するセミナーまで様々なものがあります。

 

合同企業説明会との違いは…?

では業界研究セミナーと合同企業説明会はどのような違いがあるのでしょうか。

【業界研究セミナー】

・業界理解を深めてもらうためのイベント
・大学、自治体、企業などが主催
・業界の勢力やトレンドについて把握ができ、業界研究の一歩目として活用ができる
・就活解禁前 前の夏ごろから 3月以前に開催されることが多い

【合同企業説明会】

・企業の魅力を知ってもらうためのイベント
・就活情報サイトや自治体が中心となって開催
・他社にはない企業の魅力や実際の企業の雰囲気を知ることができる
・就活解禁前の夏ごろから1年を通してコンスタントに開催される

 

 

業界セミナーの目的は、あくまでも業界の理解を深めてもらうことです。
基本的には業界全体の動向や簡単な業務内容についての話が多いので、
自身の希望する働き方や方針が決まっていない人は、
業界研究セミナーから参加すると、自己分析や企業研究に役立てられます。

 

 

 

業界研究セミナーの種類


業界研究セミナーには、大きく3つの種類があります。
同じ業界研究セミナーでもそれぞれ特徴があるので、
気になるセミナーがあれば積極的に参加してみましょう!

 

 

●学校主催の学内セミナー

学校の就職課やキャリアセンター・生協が主催する学内セミナー。
学内の教室や講堂で開催されるため、
採用担当やOB・OGが学校に来て業界について説明するイベントです。

メリットとしては…

・普段通っている学校で開催されるため気軽に参加できる
・OB・OGの先輩社員から実際に仕事をしてみてどうなのか聞ける
学校に在籍する学生しか参加ができないため、人数が限られ質問しやすい

ということです。

やりたいことが見つかっていない学生は絶対に参加すべきイベントだと私思います。

 

 

自治体主催のセミナー

各地域の商工会議所やハローワークなどが主催するセミナー。
地元の有力企業が参加し、業界や企業の特徴について説明してくれるイベントです。
イベントホールや貸会議室などで開催されることが多い。
地方自治体が主催のため、地元に根付いた企業が多く、
地元で働き続けたいと考えている学生や
Uターン・Iターンを希望する学生におすすめのセミナーです。

 

 

企業主催のセミナー

企業が独自に主催するセミナー。
企業主催のため、業界の中でもトップの大手企業が開催しているのが特徴で、
特定の企業が単独で開催するセミナーと関連会社を含めて
複数の企業が合同で開催するセミナーがあります。
開催企業の業界に特化しているイベントのため、
より深い情報を収集することができ、
志望業界がある程度決まっている方におすすめです。

 

 

 

業界研究セミナーに参加する3つのメリット


では、実際業界研究セミナーに参加すると
どのようなメリットがあるのかをお話ししていきます。

 

①効率よく一度に多くの業界の理解を
深めることができる

企業が単独で開催するイベントを除き、
業界研究セミナーには複数の企業が参加するため、
1回参加すれば多くの業界の情報を得ることができます。
また1つの業界に対して必ず1社と決まっているわけではありませんので、
特定の業界に対して複数の企業から話を聞けば、
より多角的な視点で業界を理解できます。
自分に合った業界、志望する業界をある程度絞ることができるので、
今後の自己分析や企業研究に役立ちます。

 

 

②インターネット検索では出てこない
”業界のリアル”を知れる

「業界研究はインターネットで調べればいいや!」
という意識の方が多いかと思います。私もそうでした。笑
もちろんインターネットを利用して、自分だけで業界研究を進めることは可能です。
ですが、実際にその業界で仕事をしている人に聞いた方が
インターネットには出てこないリアルな情報や最新の情報を得ることができます。
就活情報サイトにも業界研究に関する情報が記載されていたりしますが、
それを作成しているのは、結局就活情報サイトの運営であり、
実際に仕事をしている人の話ではありません。
業界研究セミナーに参加すると、業界の実態を正しく認識することができ、
自分と相性の悪い業界に就職してしまうリスクを少しでも減らすことに役立ちます。

 

 

③他の学校の就活生と交流できる

学校主催の学内セミナーを除き、イベントには他の学校の就活生が多く参加します。
同じ業界・企業を志望する学生を見ると刺激を受けられたり、
就活のモチベーションも上がります。
また同じ業界のセミナーに参加している就活生であれば、
自分と似た志向を持っている可能性が高いため、
交流することで就活に役立つ情報を入手できるかもしれません!



もう自分の中で志望業界が決まっている人は、
「企業説明会だけ参加すればいいや」と思いがちですが、
本当に自分に合った業界なのかを正しく見極めるためには必要になるので、
積極的に参加してみてください。


周りが就活を始めて何かやらなければいけないことは分かっているけど、
何をしていい分からない、志望業界がないという人は、
まずは、業界研究セミナーから一歩踏み出してみましょう(^O^)

 

 

 

業界研究セミナーに参加する際の注意点とポイント


 

 

・目的をもって参加する

業界研究セミナーに限った話ではありませんが、
必ず目的をもって参加するようにしましょう。
ただ話を聞いて終わりなら、家でインターネットで検索するのと変わりません。
せっかく時間を掛けて参加するのであれば、
・自分に合う志望業界を見つける
・志望業界の内部事情を知る
・他の就活生と交流し情報を得る
・採用担当とコミュニケーションをとる
など自分の中で1つ目的を持ち、実のある時間にしましょう!

 

 

・最低限のマナーを守る

企業が業界研究セミナーに参加する目的は、
自社を知ってもらい選考に進む学生を増やすということです。
業界を知ってもらうことは正直二の次です。笑

何が言いたいかというと…
業界研究セミナーはもちろん選考ではありませんが、
企業側はある程度学生のチェックを行っているということです!

そこで悪い印象を持たれてしまうと、
顔を覚えられ選考でも不利になる可能性がありますので、
最低限のマナーは必ず守るようにしましょう。


・社会人として適切な服装
⇒基本的に黒か紺のスーツ着用。オフィスカジュアル。
・言葉遣い
⇒敬語。「~っす」など自然と出やすいので注意!
・挨拶
⇒明るくハキハキと挨拶!
  「こんにちは」「ありがとうございました」「お願いします」
セミナー中の態度
⇒メモを取ったり、相槌を打ち話をしっかり聞いていることをアピール!
 絶対に寝ない笑

 

 

 

 

~おまけ~

話すことが苦手・コミュニケーションが苦手な人用の
『面接対策シート』を作成しました!

人見知りコミュ障の私が
大手企業の内定を獲得できた
面接対策方法になりますので、

ぜひ活用してみてください!
今度ブログで詳細を説明しようかと思います!

このブログからLINE登録してくれた方限定

定価1,000円

半額の500円で!!!!

提供させていただきますので、ぜひこの機会をお見逃しなく(^O^)

↓↓↓LINE登録はこちらから!↓↓↓

@113dszpj

f:id:atcon:20210813114936p:plain

f:id:atcon:20210726231808p:plain

購入方法は、LINEに登録してもらい、
「ブログを見ました。面接対策シートを購入したいです」
とお送りいただければ対応します◎

 

※購入の流れ※

LINEで購入依頼後、振込先を送りますので期日までに振り込みをお願いします。
入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

↓↓↓商品の詳細はこちらから↓↓↓

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

ぜひ皆さんには、楽に就職活動をしてもらいたいと思っています。

お悩みやご相談も喜んで聞きますので、

勇気がいると思いますがお気軽にご連絡ください。

その勇気ある一歩が内定に近づく秘訣です!

 

 

●。◎*+●。◎*+●。◎

 

 

今回は『業界研究セミナーとは?参加した方がいいの?についてお話しました。
私は正直参加していませんが…笑
やりたいことがない人は特に参加した方がいいです!
効率よく就職活動を勧めましょう!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎

 

LINEも始めましたのでお友達追加お願いします!

内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!

今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

f:id:atcon:20210726231808p:plain

「あなたが大切にしている価値観は何ですか?」

皆さんこんにちは。
関東で少ーし有名な大企業の人事をしておりましたamiです!

f:id:atcon:20210813114246p:plain

【公式HP】

コミュ障でも大手企業から内定を獲得できる就活術!! – 元大手企業採用担当だからこそ分かる裏技就活術教えます!必ず面接力・内定力が向上します!採用担当者目線の就活情報日々更新中!

 

みんなで内定を掴みましょう!
前回は『知っておきたい!ホワイト企業の見分け方』をテーマにお話ししました。
まだ読んでいない方は、ぜひこちらからどうぞ!↓

atcon.hatenablog.com

  

 

◎*+●。◎*+●。◎*+●。◎*+

 

 

 

それでは今回は、自己分析⑨ということで以下についてお話していきます! ↓

f:id:atcon:20210910202507p:plain

就活において自分の軸を持っていること、
自分の価値観が明確であることは非常に大切です。
自分に合った企業を見つけるためにも、
しっかりと自己分析で価値観を明確にしていきましょう!

自己分析⑧では、『特技がない!特技の見つけ方と一覧表』
についてお話していますので、
気になる方は読んでみてください◎

atcon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:atcon:20210802223750p:plain

 

 

 

 

価値観とは


広辞苑によれは、価値観とは…

「何に価値を認めるかという考え方。
善悪・好悪などの価値を判断するとき、その根幹をなす物事の見方。」

のことを指します。就活に当てはめてみると、
大切にしている信念や行動基準、
「仕事に対してどんなことを求めるのか」ということです。

お金に余裕があり、今の生活で満足しているのであれば、
誰も無理に仕事をしようとは思わないはずです。
ではなぜ仕事をするのでしょうか。就職活動をするのでしょうか。

お金のため、叶えたい夢があるため、充実した生活のため、
自己成長のため、人それぞれ理由があると思います。

まさにこれが仕事の価値観であり、
あなたが仕事に対して求めていることです。

 

現代はSNS、WEB、TVなどあらゆるところから他人発信の情報が入ってくるため、
なかなか自分の考えに目を向ける機会がなく価値観を見失ってしまったり、
他人からの情報を取り入れすぎてしまい、
他人の価値観を自分の価値観だと勘違いしてしまうことがあります。

改めて”自分の価値観”を考えて、
自分に合った仕事を見つけられるようにしましょう!

 

自己分析から見つける5つの価値観

 

みなさん漠然と「仕事に何を求めているのか」というのはあるかと思いますが、
価値観と言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。
今回は5つの価値観をご紹介していきます。

 

お金に関する価値観

お金に関する価値観と言うのは、仕事をした対価として

・どのくらいの給与やボーナスであれば満足できるのか

・福利厚生などの待遇面はどのくらい充実していればいいのか

などという基準です。
仕事をする上でやっぱり給与面は重要ですよね。
でも給与面をどれだけ重視しているかは人それぞれです。
生活できる最低限のお金がもらえれば満足できる人もいれば、
都内のタワーマンションに住んで子供も3人欲しいから
年収は〇〇〇万円欲しいという人もいます。
このお金に関する価値観は、企業選びにおいても大切な要素になりますので、
自己分析をとおして、自分の価値観を明確にするようにしましょう。

 

●自分が将来どのくらいの給与が欲しいのかを明確化

→生活できる最低限の金額で満足

→激務でもいいので、同世代と比べても多く稼ぎたい

→都内で車と一軒家を買って暮らせるくらいの金額を稼ぎたい

→安定よりも成果に見合った報酬が欲しい

→月1回は海外旅行に行けるくらい稼ぎたい

→趣味に使えるお金がある程度稼げれば良い

 

人間関係に関する価値観

 

人間関係に対する価値観と言うのは、

・少人数のアットホームな職場で働きたいのか

・女性のみ、男性のみの職場で働きたいのか

などと言う基準です。
私はこれを一番重要視していました!!
体育会系なのでどんな仕事でもやり通す自信がありましたが、
どうしても人間関係だけは
自分の気持ちでどうにかなる問題ではないと考えていたので、
なによりも優先して考えていました。
やりたいことがない人は特に、
人間関係の価値観を明確にして企業を選ぶことをお勧めします。

 

●どんな人、雰囲気で働きたいのかを明確化

→極力人と関わらない一人で出来る仕事をしたい、
 チームで協力して仕事をしたい

→同年代が多い企業で働きたい

→仕事とプライベートはきっちり分けたい

→男女比に偏りのある職場は不安…

 

自由な時間に関する価値観

 

今後の将来を考えたとき、仕事以外のプライベートの時間というのも
非常に重要になっていきます。
365日仕事をして過ごしたい人はきっといないと思いますので笑
自分に合ったワークライフバランスが取れているかどうかは、
長く仕事を続けられる秘訣でもあります。
自由な時間に関する価値観と言うのは、

・土日祝休みがいいのか、平日の休みが欲しいのか

・朝早くから働きたいのか、ゆっくり起きたいのか

・残業が多くても年間休日120日を超えていたらいいのか

などと言う基準です。
私は絶対に土日休みの連休が欲しいと思って就活していましたが、
シフト制で勤務している人は、5連勤がきついと言う方も多いので、
自由な時間に関する価値観も企業を選ぶ上で重要な要素になります。

 

●残業時間や休日の日数について、自分がどれだけ重要視するのかを明確化

→夏休みを使って長期の旅行に行きたい

→平日の空いている時間に買い物を楽しみたい

→土日祝日の連休で趣味を満喫したい

→月8日程度休めれば残業しても気にならない

 
 

承認欲求に関する価値観

 

承認欲求に関する価値観と言うのは、

・有名な大手企業に入社して親に褒められたい、友人から尊敬されたいのか

知名度の低い企業でも自分自身が納得できる企業であれば良いのか

などどいう基準です。
多くの人は有名企業に入社して周りに自慢したいですよね!
自己満ではないかと思いますが、自分の格好いいステータスをゲットして、
仕事を頑張れるならそれはそれでいいことです!

 

●誰かに認められたいという価値観をどれほど重要視しているのかを明確化

→とにかく大手企業に入社して周りから認められたい

→周りからの評価よりも自分が納得できる仕事ができれば良い

→お客様から感謝される仕事をしたい

→注目されることが苦手なので目立たない裏からの仕事をしたい

 
 

やりがいに関する価値観

 

やりがいに関する価値観と言うのは、

・数字など目に見えて成果に現れるとやりがいを感じるのか

・仕事を通して自分のスキルアップができることに
 やりがいを感じるのか

などと言う基準です。
仕事内容、職種、社風などやりがいを感じるポイントも
人それぞれ違います。

仕事を長く楽しく続けるには、やりがいも重要です。
自分がどんなことをしたら満足度が上がるのかを
改めて考えてみましょう!

 

●仕事内容や仕事を通しての成長度をどれだけ重視するのかを明確化

→自分の努力が目に見えて数字などに現れることにやりがいを感じる

→困っている人の問題解決をして感謝されることにやりがいを感じる

→難易度が低すぎる業務にはやりがいを感じない

→自分の趣味に繋がるものであればやりがいを感じる

自分の価値観を見つける方法としては、自己分析を行うことです!
以下の方法が有効なのでぜひ参考にしてください。

 

 

 

自分の価値観を見つける自己分析

 
 
 
 
 
 
 
 

●過去の経験・エピソードを振り返る

→小中高大とそれぞれの時代での経験を振り返り、
深堀していくことで自己分析を行う方法です。

詳しい方法は以下のブログを読んでみてください!

「譲れないこと」を考える

→これが一番簡単な方法だと思います。

「譲れないこと」と言うのは、価値観に繋がっていきます。
仕事をしていく中で、絶対に譲れないポイントは何か
ということを考えていきましょう!

・絶対に土日に休みたい!

・給与は500万以上じゃないと無理!

などいろいろな観点から「譲れないこと」見つけると
価値観も自然と見えてきます。

 

●自分の好きなことを書き出す

→譲れないことが思いつかない人は、「好きなこと」から考えましょう!
好きなことは、自分が重視していることなので
自分がどんなことに価値を感じるのかが分かってきます。

とにかく好きなことや大切にしていることを書き出して、
自分の価値観を見つけていきましょう!

似たような自己分析方法を下のブログで紹介していますので、
是非参考にしてください!

 

 

 

 

 

~おまけ~

話すことが苦手・コミュニケーションが苦手な人用の
『面接対策シート』を作成しました!

人見知りコミュ障の私が
大手企業の内定を獲得できた
面接対策方法になりますので、

ぜひ活用してみてください!
今度ブログで詳細を説明しようかと思います!

このブログからLINE登録してくれた方限定

定価1,000円

半額の500円で!!!!

提供させていただきますので、ぜひこの機会をお見逃しなく(^O^)

↓↓↓LINE登録はこちらから!↓↓↓

@113dszpj

f:id:atcon:20210813114936p:plain

f:id:atcon:20210726231808p:plain

購入方法は、LINEに登録してもらい、
「ブログを見ました。面接対策シートを購入したいです」
とお送りいただければ対応します◎

 

※購入の流れ※

LINEで購入依頼後、振込先を送りますので期日までに振り込みをお願いします。
入金確認後、ご指定のメールアドレス宛にデータを送らせていただき納品となります。

↓↓↓商品の詳細はこちらから↓↓↓

一人でも出来る!就活用面接対策シート販売します 頻出質問134問!家で、一人で、気軽に面接対策ができます!

ぜひ皆さんには、楽に就職活動をしてもらいたいと思っています。

お悩みやご相談も喜んで聞きますので、

勇気がいると思いますがお気軽にご連絡ください。

その勇気ある一歩が内定に近づく秘訣です!

 

 

●。◎*+●。◎*+●。◎

 

 

今回は『「あなたが大切にしている価値観は何ですか?」』
についてお話しました。
価値観…意外と考えないことですよね。
価値観と企業が一致すると長く勤務できる可能性が高まるので、
自己分析・企業研究はしっかり行っていきましょう。
皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ!

皆さんの就活知識が少しでも増えれば幸いです!
就活に関するご相談やこの記事に関する感想をお待ちしております。
皆さんお気軽にどうぞ
下の【読者になる】の登録をお願いします◎

 

LINEも始めましたのでお友達追加お願いします!

内定獲得のための得する情報を配信したり、
就活に関するご相談も受け付けています!

今だけ!ES・履歴書の無料添削と、
「必ず聞いていた厳選質問」がもらえますので
是非無料のうちに受け取ってください!!

f:id:atcon:20210726231808p:plain